サヌカイトのこと

サヌカイトは香川県にて産出する鉱石。

叩くと神秘的で澄んだ美しい音を奏でるところから、

地元では「カンカン石」と呼ばれて大切にされてきました。

 

サヌカイトは香川県にて産出する鉱石。叩くと神秘的で澄んだ美しい音を奏でるところから、地元では「カンカン石」と呼ばれて大切にされてきました。

 

1300万年前の大地から

瀬戸内地域の
火山活動によって
生まれた石

サヌカイトは非常に緻密な古銅輝石安山岩で、今から約1300万年前の瀬戸内海地域の火山活動によってできたものと考えられています。

世界中でも、香川県の五色台周辺や大阪府と奈良県にまたがる二上山地域ほか数カ所でしか産出が知られていない、とても珍しい鉱石です。
1891 年ドイツの地質学者ヴァインシェンクが「讃岐〔さぬき〕の岩」の意をこめ「サヌカイト」と命名しました。

古代から人々と共に

縄文〜弥生時代には
石器として
広く伝わりました

非常に緻密な古銅輝石安山岩で、古代には石器の材料として珍重されました。産出地以外の遙か遠方でもサヌカイトの破片が発見されています。

受け継がれる響き

美しい音色で
人々を魅了してきました

たたくと「カーン,カーン」と金属音を発し,心地よい余韻を残して響きます。江戸時代のころからは「馨石」(けいせき)とも呼ばれ親しまれてきました。玄関・応接間・茶室につるして合図用として活用するのが一般的でした。

1964年の東京オリンピックで開会式開始を世界中に告げたのも、サヌカイトの美しい音色でした。大会関係者が偶然耳にしたサヌカイトの心地よい響きに感動して採用されました。

Klang Klangのサヌカイト

原石から美しい響きを引き出しています

石の響きを確かめながら

同じ山から取れた原石でもその響きは千差万別。響きが良くなるよう、不純物の少ない部位を選びます。

丁寧に切り出していく

とても固い石なので通常の機械で切り出すことはとても困難です。専用のカッターで切り出します。

表面がザラザラしたサヌカイトの原石を何枚もの石板状に切断し、さらに細い棒状に切断します。

1本1本音色を確かめながら、手作業で仕上げます。

音色と形の美しさに
こだわって仕上げます

組み立てもひとつひとつ手作業で行なっています。

木のパーツも職人の手作り。美しい形と音色にこだわった製品をお届けしています。

科学的に立証された癒しの音色

1/fゆらぎによるリラックス効果

Klang Klangのサヌカイトの音色には,リラックス効果により脳のα波を増加させる「1/f ゆらぎ」が認められています。

(日本音響研究所による分析結果)