サヌカイトの響きを多くの方に届けたい。現在、4つのユニットで演奏しています。
瀬戸内から「1/fゆらぎ」の癒しの音色を1人でも多くの方にお届けしたい。お子様連れの方からおじいちゃん・おばあちゃんまで幅広い年齢層の方に、讃岐・日本の財産であるサヌカイトの音色を共有できる空間を提供したい。ユニットそれぞれの個性を生かした演奏会を展開し、サヌカイトの心地よい音色を響かせています。
サヌカイトシンフォニア
4つの個性的なユニットで活動しています
香川
ピアノ指導の傍ら、坂出市を中心に音楽家同士のアンサンブル演奏をしています。教室に通う生徒・親御さんが演奏し、音楽発表会で披露する機会も作っています。シンシアは誠実という意味。サヌカイトの心地よい音色の魅力を、そのまま誠実に多くの方にお伝えしたいという思いで活動しています。
香川(直島)
2018年に家族で香川県の直島に移住。節さんはシンガーソングライター/音楽プロデューサーとして東京と直島の二拠点で活動の幅を広げています。2021年には、島でのびのび育っている渚ちゃんとアルバム『こころは天気』をリリース。讃岐の楽器サヌカイトは妻の真希さんが奏で、家族バンドとしても瀬戸内の魅力を発信しています。
愛媛
保育園とママハウスを運営する㈱エルパティオと、おはなし会や音楽あそびの活動を行っている「sorairo」で結成。サヌカイトの音色に他の楽器や朗読を添えて、音と空間のハーモニーを創り出しています。あたたかい光のような、心地のよい音色をお届けしています。
@sanukaito_symphonieinstagramでも活動を紹介しています。
演奏のご依頼などはお問い合わせフォームよりご連絡ください。